Experience outdoor natural beauty in a family-friendly hotel.

ホテルが付いた自然学校
〜白山麓の山里で どなた様でも遊べて泊まれます〜

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ!

05769-6-1187

受付時間 9:00~18:00

リレーブログ「子どもが目を輝かせる魔法の言葉」

黒坂 真

リレーブログ2周目は「子どもたちと関わるときに大切にしていること」です。

先日、SNS上での言葉の影響による悲しい事件のニュースを見ました。

日々、暮らしのなかでは様々な言葉が飛び交っていますが、良くも悪くも、言葉には本当に力があると感じています。私は普段からわが子と接する上でも試行錯誤しながら、意識的に言葉かけをしています。

 

わが家には6歳の娘と2歳の息子がいます。息子はわんぱく坊主で、散らかし坊や。いつも子ども部屋は絵本やおもちゃなどが散らかっています。

そこで、娘に部屋の片づけをお願いする際、いろんな言葉かけを試みています。「部屋が散らかっているから、片づけをお願いできる?」と言うと、「散らかしたのは私じゃないよ。なんで私が?」と言って断られます。

また、「じゃあ、部屋をきれいにしたら、おやつ(ご褒美)食べていいよ」と言うと、「わかった~…」としぶしぶですが、片づけてくれます。

そんな時、ある言葉かけをしたら、娘が目を輝かせながら、部屋の片づけを積極的にしてくれました。どんな言葉かけだと思いますか?

 

それは「一緒に部屋をきれいにして、ママを驚かせよう!」です。

私が休みで、妻が仕事の日に、このような言葉かけをしたら、娘が「お父さん、それいいね!」と言って、積極的に部屋を片づけ始めました。さらに、その部屋だけでなく、他の部屋まできれいにし始めたのです。

また、「料理も作って、ママを喜ばせよう!」と娘から提案があり、私は大変驚きました。娘は大好きなママの喜ぶ顔を想像して、積極的に行動したのではないかと思いました。

 

この反応を目の当たりにした際、こどもキャンプで経験した同じような体験を思い出しました。

6泊7日で小3~中3の子どもたち、19名と一緒にキャンプしていた時のこと。どんな遊びをして過ごすか、子どもたちと話し合って決めていくのですが、19人いるとなかなか決まりません。時にはケンカもありました。

でも、「ニック(キャンプスタッフ)が今度、誕生日だよ。みんなで一緒に何かしてサプライズで驚かせてみない!?」と私が言うと、子どもたちが目を輝かせて、次から次へと行動していきました。

「ぼくはニックのために絵を描くよ」「それいいね!私はジュースでゼリーつくるね!」「いいね、じゃあ、ぼくは…」のように、意見がバラバラだった子どもたちが一瞬で一致団結しました。

私はこの姿を見て、子どもたち(私たちも?)は、生まれながらにして、「人が喜んでくれる」ことに喜びを感じるのではないかと思いました。

(↑メッセージカードを受け取り、涙する)

(↑子どもたちからのプレゼント)※個人情報保護の為加工しています。

(↑みんなで集合写真)

 

言葉かけひとつとっても、発した言葉により、子どもたちの行動は全く異なります。それはきっと大人も同じだと思います。

「おはよう」「ありがとう」「ごめんね」「大丈夫?」「またね」そんな基本的な言葉かけを大切にするとともに、私は今回のような、子どもたちが目を輝かせながら、主体的に行動するきっかけとなるための言葉かけを意識し、これからも子どもたちに接していきたいと考えています。

 


 

リレーブログ『子どもたちと関わるとき大切にしていること』

1.黒坂「子どもが目を輝かせる魔法の言葉」

2.藤「やってみたいを大切に

3.西岡「最高の笑顔のために自分自身も楽しむ!」

4.棟方「”共感する”ということ」

5.浅田「裸の心」

6.佐藤「今の気持ち」

7.旭 「子どものころの自分に学ぶ」

8.三原「ブレイクスルー、その瞬間」

 

この記事のシェアをお願いします!

コメント

  1. かずお より:

    いい話を聞かせていただきました。私も心がけます。ありがとう。

  2. 黒坂真 より:

    かずおさん、温かいコメントありがとうございます。とても嬉しいです。
    未来の子どもたちのためにも、一人一人が意識して、温かい言葉かけが
    溢れる世の中にしていきたいです。

  3. 匿名 より:

    素敵なエピソードに納得😊💗。
    自分の為ではなく、誰かに喜んでもらうためならやる気がわきますね。

  4. 黒坂真 より:

    Anonymousさん、そうですね!職業柄、様々なアクティビティやキャンプなどの企画を考えますが、
    そんなときは、お客様の心の動きを意識して創り上げます。
    企画がお客様の笑顔やワクワクドキドキの心につながると思うとやる気が湧いてきます。
    コメントありがとうございました!(返信遅くなりましてすいません)

CAPTCHA


2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログ内検索

最近のコメント

ページトップに戻る
error: Content is protected !!