渓流アドベンチャーキャンプ
暑い夏は川へ行こう!ヒエヒエ水に飛び込もう!
透き通った水が気持ちいい!暑い夏にピッタリ!
初日から最終日まで川での活動に特化したキャンプです。白川村を縦断する清流「庄川」沿いにベースを構え、自分達だけの秘密の川遊びスポットを求めて探検に出かけます。川をさかのぼりながら泳ぎ、流され、飛び込みながら、自然が作り出した渓流を思いっきり楽しむ3日間です。
Outline
プログラム概要
- 催行日
2025年8月18日(月)~8月20日(水)
- 集合・解散時間
<現地集合・解散の場合>
集合:8月18日(月)11:10(予定)
解散:8月20日(水)14:30(予定)
場所:トヨタ白川郷自然學校<送迎バス利用の場合>
集合:8月18日(月)8:30(予定)
解散:8月20日(水)17:30(予定)
場所:名鉄バスセンター(名古屋)
- 料金
各回42,000円(税込、2泊3日・計6食[朝2・昼2・夜2])
※白川GO!GO!クラブ会員は上記価格より2,000円引き
※名鉄名古屋駅よりスタッフが同行する送迎サービスあり(送迎代別)
- 対象
小学4年生~6年生
- 定員
20名
- 申込開始
白川GO!GO!クラブ会員 4月20日(日)15:00~
一般 4月27日(日)9:00~
- 申込締切
2025年8月4日(月)
リンリン
ガイドからのメッセージ
最高の遊びスポットを目指して川登り、冷たい水に向かって大ジャンプ!
普段できない川遊びをしながら、新しいお友達とテントで寝泊まり、みんなでごはんづくり。そんなワクワクがいっぱいな夏休みを過ごしましょう!初めて出会ったときはちょっと緊張、でも3日目にはみんな笑顔になること間違いなしです!
Gallery
写真ギャラリー
Items
持ち物
キャンプ生活に必要なもの
- 【詳細はお申込後の資料にてご案内いたします】
- 2泊3日分の着替え(長袖長ズボンの汚れてもよい服装、下着、靴下など)
- 寝間着
- 濡れてもよい乾きやすい服装
(1日目)肌を露出しないもの
例)・水着+ラッシュガードや化繊の長袖長ズボン
(2・3日目)ウェットスーツの下に着用するため、体に密着する薄手のもの
例)・水着 ・水着+薄手の化繊Tシャツ
- 水筒
- 帽子
- 歩きやすい靴(未舗装の山道を歩けるもの)
- ウォーターシューズ(足首が固定できる脱げにくいサンダルでも可)
- リュックサック
- 大きなビニール袋(濡れたものを持ち帰る用)
- 上下別のレインウエア(ポンチョは転倒しやすいため不可)
- ハンカチ・ティッシュ
- タオル(お風呂用、洗面用等、汗・濡れた手足を拭く活動用)
- 筆記用具
- 歯みがきセット
- ヘッドランプまたは懐中電灯
- 手さげ袋(エコバッグなど、お風呂に行くとき用)
- 虫よけ、虫さされ薬
その他
- 1日目の昼食(捨てられる容器や袋のもの)
- 1日目の飲み物
- 常備薬(普段飲んでいる風邪薬、乗り物酔い薬など)
あると便利なもの
- 水中ゴーグル
Time Schedule
タイムスケジュール
※当スケジュールは予定です。お申込みされた方には、別途資料にて最終の詳細スケジュールをご案内いたします。 | |
13:30 | オリエンテーション |
14:30 | キャンプ場の近くで川遊び |
16:30 | 入浴 |
17:30 | 夕食づくり |
19:30 | 翌日の探検準備 |
21:00 | 就寝(平瀬オートキャンプ場) |
6:00 | 起床 朝食、お弁当づくり |
---|---|
10:00 | 渓谷を探検しながら川遊び |
12:00 | 川岸で昼食(お弁当) |
13:00 | 渓谷を探検しながら川遊び |
16:30 | 入浴 |
18:00 | 夕食づくり |
20:00 | 翌日の川遊び作戦会議 |
21:00 | 就寝(平瀬オートキャンプ場) |
6:00 | 起床 朝食・お弁当づくり |
---|---|
8:00 | 荷物整理 |
9:30 | 最後の川遊び |
11:30 | 昼食(お弁当) |
13:00 | クロージング |
13:30 | 終了・解散 |
※上記スケジュールは目安です。天候やフィールド、子どもたちの心身の状況により、内容を一部変更することがございます。
Messages
参加者の声
Apply
お申し込み
【2025年夏休みキャンプのお申込み受付について】
2025年度の夏休み子どもキャンプのお申込みは、下記の日程で受付を開始いたします。開始日時になりますと、申込フォームが表示されます。
白川GO!GO!クラブ会員 2025年4月20日(日)15:00~
一般 2025年4月27日(日) 9:00~