「西岡 弘恭」のブログ記事
-
2月になると降り積もった雪が凍ってかたくなり、人が乗ってもズボっと沈まないようになります。 このことを白川郷では“かってこ”と呼んでいます。 かってこになると、新雪…
-
9月に入り、涼しく感じられる日も増えてきました。 自然學校周辺ではススキが一面に広がる風景が見られ、様々な秋らしい植物が見られるようになっています。 「植物観察の秋…
-
皆さんは人と話をしているときに「顔に書いてあるよ」という言葉を口にしたり、耳にしたりしたことはありますか。 話しているときの声のトーンや、顔の表情、態度など全体の…
-
三方崩山(さんぽうくずれやま) 三方崩山は、岐阜県大野郡白川村の平瀬という地区にある山で、白山国立公園内にあります。 標高は2059mで、山…
最近のコメント