-
狸穴と書いて「まみあな」と呼びます。読んで字の如くならぬ、書いて字の如く!? タヌキの棲む穴のことを指しますが、そこには必ずしもタヌキが棲んでいるわけではないよ…
-
春先になると、自然學校の周りでは雪がとけた地面にたくさんの穴が開いています。 穴の大きさは4~5cmほど。この穴の主は、次の内、誰でしょう? 穴熊 ・ …
-
「森の穴」シリーズ第3弾は、木の小さな穴に注目してみましょう。 木に近づいてその表面をよく観察していると、小さな穴を見つけることができます。 &nb…
-
森に出かけられない方々のために、白川郷の森の今を、自然學校のガイドならではの切り口で、新型コロナウイルスの影響が収束するまで(仮) 毎日、お届け。 今週の…
-
森に出かけられない方々のために、白川郷の森の今を、自然學校のガイドならではの切り口で、新型コロナウイルスの影響が収束するまで(仮) 毎日、お…
-
(20/4/11 大窪池整備) 去年の今ごろ、こんなことになろうとは思ってもみませんでした。 7日、国から初めての緊急事態宣言が…
-
最近は新型コロナウィルスの影響により、世界各地で「外出の自粛要請」が相次いでいます。日本では様々な地域で学校が休校となり、自宅待機による子どもたちのストレス増加…
最近のコメント