草原でおにごっこをしたり、たき火を囲んだり、星空を眺めたり・・・親子で一緒に全力で遊び、くつろぎ、協力する2日間です。宿泊は芝生広場でテント泊、または自然學校の客室宿泊からご選択いただけます(事前申込制)。最終日は森からゲットした食材を活かしたBBQ。親子一緒に過ごす最高のGWを、新緑の森で楽しみましょう。

-
コロナウイルスの影響で期間中休館となったため、中止いたします。
催行期間
①2020年5月3日(日)~4日(月) ②2020年5月4日(月)~5日(火)
※各日1泊2日
時間
9:00~翌15:00
料金
①テント泊の場合 大人:23,000円/人、小学生16,000円/人、3歳以上幼児8,000円
②自然學校客室泊の場合 大人16,000円/人、小学生9,000円/人 、3歳以上幼児4,500円/人+別途 宿泊料(※ご自身で自然學校の客室をご予約ください。)
※1泊2日4食付(1日目昼食・夕食 2日目朝食(テント泊はキャンプ朝食、自然學校客室泊はレストラン朝食)・昼食)
対象
3歳~小学生のお子様をもつ親子
定員
各日3組18名
申込締切
2020年4月19日(日)
持ち物
【生活に必要なもの】
・1泊2日に必要な着替え
・寝間着
・タオル
・歯みがきセット
・ヘッドランプまたは懐中電灯
・手さげ袋(エコバックなど、お風呂に行く時に便利です)
・防寒着(フリースのような中間着やジャケットなどの防寒着) ※朝晩は1~2℃まで冷え込むことがあります。
【野外活動に必要なもの】
・長袖長ズボンの汚れてもよい服装 2~3着(田んぼで泥だらけになってよい服装含む)
※日焼けや虫刺され防止にもっとも効果的で、野外活動全般に用います。
・タオル(汗や濡れた手足を拭くことのできるもの)
※首まわりに巻くことで虫刺され防止にも効果的です。
・軍手(すべり止めのゴムがついていないもの)
※焚き火などで使用します。
・水筒(熱中症対策)
・帽子( 〃 )
・歩きやすい靴(未舗装の山道を歩けるもの)
・上下別のレインウエア(ポンチョや傘は不可)
・リュックサック ※タオル、水筒、レインウエア、筆記用具などが入るもの。
・ビニール袋(リュックに収納する荷物が入る大きさのもの)
【その他】
・筆記用具
・常備薬(普段飲んでいる薬、乗り物酔い薬など)
【あると便利なもの】
・虫よけ
・寝袋 ※用意していますが、使い慣れたものをご持参いただいても結構です。
ガイドからのメッセージ
森のオリエンテーリングなど親子が全力で遊ぶ時間、たき火を囲みながら星空を眺めたりするくつろぎの時間、テント設営など親子で協力する時間など、とにかく親子で元気もりもり過ごす2日間です。最終日は森の奥へと探検に出かけ、森のなかで湧き出す水や食材を探しだし、最後はみんなでBBQとお楽しみ満載です。寝る場所はテント泊か、自然學校客室宿泊かも事前に選択できるのでキャンプ初めての親子も安心してご参加いただけます。
タイムスケジュール
【1日目】
9:00 トヨタ白川郷自然學校 集合
はじまりの会 「草原おにごっこ」 ~まずは全力で遊ぼう!~
10:00 親子で挑戦 「森のオリエンテーリング」~親子の力が試される~
12:00 昼食
13:00 親子で協力 「KAZOKU村をつくろう!」 ~2日間のベースキャンプをつくろう~
14:00 小休憩 「親子でごろ寝」~せっかくのGW、休む時は休もう~
15:00 親は応援、子どもが主役?「田んぼどろりんぴっく!」~今日は特別!?どろんこになって遊ぼう~
16:00 温泉タイム ~ゆっくり体を休めよう~
17:00 みんなで協力 「あったか鍋づくり」
18:00 夕食~心も体もぽっかぽか!~
19:00 ごちそうさま、片づけ
19:30 くつろぎ時間 「親子でたき火を囲もう」~天気が良ければ、星空ウォッチングも~
20:30 おやすみなさい テント泊 or 自然學校客室泊
21:00 就寝
【2日目】
6:30 起床、朝食づくり(※テント泊の方のみ)
7:30 朝食 ~ごはんもりもり食べて元気UP~
※テント泊の方はキャンプ朝食(和食)、自然學校客室泊の方はレストラン(洋食)
9:00 チェックアウト(ご精算)
9:30 テント解体 「KAZOKU村さようなら」
10:00 みんなで協力 「森の探検ハイキング」~森から水と食材をゲットしよう~
12:00 森のなかでアウトドアランチ 「森のBBQパーティー」~みんなで森にさようなら~
14:00 自然學校に戻り、小休憩、荷物整理
14:30 2日間のふりかえり
15:00 終了・トヨタ白川郷自然學校にて解散
※自然學校客室の方もテント設営、テント解体を行います
その他備考
-
- ・テント泊の場合は6人用テントによる幕営(家族ごと)です。
会場は標高約700mに位置し、春でも朝晩は1~2℃まで冷え込むことがあります。加えて、森の中なので多くの虫も生息しています。
虫よけスプレーは肌を露出しない服装と併用することで優れた効果を発揮しますので、長袖、長ズボンの服装をご用意下さい。
・遊び道具やゲーム機などは必要ございません。自然の中でしかできない体験をたくさんご用意しておりますので、どうぞ、ご期待ください。
・アレルギーや持病、障害といったお客様の健康や安全管理上、あるいは宗教上などの理由から、特別に配慮すべき事柄がございましたら、事前にその旨、ご連絡ください。
プログラムの準備や食材の手配などの都合上、当日のお申し出には、ご希望にそえない場合がございます。
・プログラム中は、皆様の安全と健康を最優先するため、天候などの状況により、プログラム内容の一部を変更することがございます。-
Photo
申し訳ございませんが「【中止】GW親子げんき森もりキャンプ」のお申込みはまだ開始しておりません。
申込みが始まりました当ホームページでご報告いたします。