白川郷へ旅に出かけて、気軽に自然体験してみませんか。合掌造り家屋の傍の釣り堀で魚釣りにチャレンジ!飛騨地方で一番小さい釣り堀(もしかしたら国内最小!?)で優雅に魚釣りを楽しみましょう。釣る以外にも自分でさばいて、炭火で焼いて食べるところまで楽しめます。
体験後は自由に遊べる「どんぐるみの森」、日帰り温泉(13時以降)もお楽しみいただけます。
※日帰り温泉は営業していない日もございます

時間
10:00~15:00(最終受付14:00)竿に空きがあればいつでも体験いただけます。※夏季は催行時間が変更となる場合がございます。事前に予約したい方は、下記リンクまたはQRコードから(①10:00~ / ②11:40~ / ③13:20~)の開始時間を選択のうえ、ご予約ができます。※電話での予約は受け付けておりません。※ご予約回の開始10分前までに自然學校前の会場へお越しください。催行期間
2022年4月29日~5月5日
2022年5月6日~7月18日の土日祝日料金
マス釣りセット(仕掛け、餌、魚1匹含む)1,000円/セット
マス追加 500円/匹対象
手軽に釣りを楽しみたい方向け
※自然學校にご宿泊の方以外でもご参加いただけます。
お支払い方法
・現地払い(現金)
※現金払いの方は、できる限りお釣りのないようにご用意ください。
・オンライン決済(クレジットのみ)※アクティビティジャパン予約サイト経由のみ
参加条件
竿がふれて、魚が触れる方
※小学生以下のお子様は保護者の同伴をお願いします定員
同時に10セット(竿)
※空きがない場合は、お待ちいただくことがあります。
申込締切
最終受付14時
※アクティビティジャパンでのご予約は各回開始の30分前まで可能です。持ち物
・長袖長ズボンの服装
・歩きやすい履きなれた靴※釣り堀周辺は未舗装です。動きやすい靴がおすすめ。
・水筒
【あると便利なもの】
・リュックサック(水筒やタオルなどが入るもの)
・虫よけ
・帽子 ※会場は日よけがありません
・雨具(レインウェアレンタル(1,000円)もございます)ガイドからのメッセージ
「せっかく白川郷に来たのなら自然學校でマス釣りしていかれ~」
釣ったマスは炭火でこんがり焼きましょう。開放感のある外のテーブルや、囲炉裏のある合掌家屋の中でも食べられます。釣りやさばき、焼きはスタッフもサポートしますので、初めてでもチャレンジしやすいですよ。他にもブランコやハンモックがあるどんぐるみの森や温泉も楽しめる、世界遺産集落の里らしい釣り堀で自然体験を気軽に楽しまみませんか。
タイムスケジュール
10:00 釣り堀開場
①マス釣りセット購入(最終受付14:00) ②釣り堀の池で竿に仕掛けをつけ餌をつけたら釣り開始! ③1匹釣れたらさばきましょう ※追加もできます(500円/匹) 内臓とエラ、血合いをとったら串打ち(約15分間) ④炭火でこんがり焼きましょう(約20分~30分間) ⑤焼けたらお好きな場所で「いただきます!」 ※自然學校のショップで飲み物やおにぎりも販売しています。 ⑥「ごちそうさま!」片付けのあとは森で遊ぶ?温泉入る? 15:00 釣り堀・焼き場閉場
その他備考
・小雨でも催行いたしますが、強風、大雨、落雷等の気象条件やフィールドなどの状況により、プログラムの内容を一部変更、または中止する場合がございます。
・日帰り温泉は営業していない日もございます。
新型コロナウイルス感染症対策にともなうお客様へのお願い
・マスクの持参、着用をお願いいたします。
・人数制限を設けています。
Photo
申し訳ございませんが「マス釣りチャレンジ」のお申込みはまだ開始しておりません。
申込みが始まりました当ホームページでご報告いたします。