白川村の秘境「大白川」を舞台に、シャワークライミング、天然温泉、白水湖畔でのランチ、白水の滝ショートトレッキングと、大自然の中で育まれた水を巡る冒険感あふれるツアーです。シャワークライミングに必要な装備はもちろん、自然学校から大白川までの送迎もセットになっているので、手軽に、安全にご参加頂けます。
※ご希望であれば、大白川地域まで直接お車でお越しいただき、現地集合現地解散も可能です。

お知らせ
①以下のとおり、集合場所が変更となりましたのでお知らせいたします。
<変更前>白山ブナの森キャンプ場
↓
<変更後>白山レイクサイドロッジ
②ウェットスーツについて
当アクティビティでは、参加者の方全員「ウェットスーツ」を着用いただきます。お申込み時に、服のサイズをお知らせください。また、ウェットスーツは体に密着いたします。場合によっては、服のサイズと同サイズのものでも入らない可能性がございますので、予めご容赦くださいませ。
催行期間
2022年8月6日(土)、7日(日)
8月12日(金)、13日(土)、15日(月)
※期間中でも増水により催行できない場合がございます。時間
8:30~16:00(大白川地域までの移動時間を含みます) 料金
中学生以上 10,800円
小学4~6年生 8,800円
※自家用車で直接大白川までお越しいただいても料金は変わりません対象
小学4年生以上のアクティブな体験をしたい方向き 参加条件
・小学3年生以下の方はご参加いただけません。
・小学生以下のお子様は保護者の参加が必要です。
・妊娠中の方、心臓疾患のある方、酒酔い、二日酔い状態の方、その他ガイドが危険と判断した方はご参加いただけません。
・ウェットスーツ(身長120cm以上)、ライフジャケット、ヘルメットを装着できない方はご参加いただけません。定員
3組10名 申込締切
前日 17:00まで ※8/6催行分のみ、昼食の発注の関係上、3日前の17:00までとさせていただきます。
持ち物
・長袖長ズボンの服装
・水着や薄手のTシャツ、ラッシュガード、登山用のタイツなどウェットスーツの下に着ることができ、濡れても動きやすい薄手の服装
※綿素材は水を吸って体温を奪われますので、化繊のものにしてください
・着替え・歩きやすい履きなれた靴
・タオル(濡れた体を拭くことのできるもの)
・メガネバンド(眼鏡使用の方)
・水筒(熱中症対策)
・濡れても良いザックもしくはポーチ(飲み物を入れておけるサイズで両手があくもの)
・マスク(川での活動中以外は、マスクの着用をお願いしております)※しらみずの滝まで歩く際はサンダル不可
【あると便利なもの】
・虫よけ
・帽子
・雨具(レインウェアレンタル(1,000円)もございます)・濡れても良いウインドブレイカー(水温がとても低いので、ウェットスーツの上に重ね着することで寒さを軽減できます)
・サンダル(着替えの時に便利です)
・ゴーグル
・バンダナ(頭に巻いた上からヘルメットを被るとより快適です)
・GOPROなどの完全防水アクションカム(自己責任のもとで管理、使用をお願い致します)タイムスケジュール
8:30 自然學校出発 9:30 白山レイクサイドロッジ集合 ウェットスーツに着替えて川へ移動 キンキンに冷たい渓谷でシャワークライミング開始 12:00 川から出てキャンプ場まで移動、着替え 大白川露天風呂で入浴 13:15 白山レイクサイドロッジでカレー 14:00 白水の滝トレッキング 15:00 大白川出発 16:00 自然學校着、終了
※上記スケジュールは目安です。天候やフィールドの状況により、内容を一部変更することがございます。ガイドからのメッセージ
シャワークライミングでは、キンキンに冷えた水に入り、岩を登ったり、飛び込んだり、流されてみたり?!自然が生み出した天然のアスレチックを大冒険します。活動後は白山の地が生み出した硫黄の香りたっぷりの野趣あふれる温泉に浸かり、エメラルドグリーンに輝く湖を眺めながらランチをいただきます。ツアーの締めに眺める白水の滝はサイズと景色も相まって絶好の写真スポット。標高1,200mの冷涼な土地を巡る、夏の暑さを忘れてしまう程の爽快感あふれる冒険をお楽しみください。
その他備考
・現地は標高1,200mの高地にあり、朝夕や日陰の下、悪天候時は冷え込みます。また、渓谷内の水温は本流と比べてとても低いため、ウェットスーツは必ず着用していただきます。
・必ず全身濡れます。水に濡れてもよい服装をご用意下さい。
・大白川温泉露天風呂(含硫黄‐ナトリウム‐塩化物泉)は白山国立公園内なので、備え付けの石鹸以外の洗剤の利用が禁止されています。
・小雨でも催行いたしますが、強風、大雨、落雷等の気象条件や増水により、プログラムの内容を一部変更、または中止する場合がございます。
※川の水量で判断しますので、天気が良くても中止になる場合があります。その場合、前日18時までに催行可否の判断をします。
・自然學校から大白川までの送迎がセットのツアーではありますが、自家用車での大白川集合、解散も可能です。新型コロナウイルス感染症にともなう特別な対応
川での活動中はマスクを着用できないため、少人数での活動に制限して実施しております。
Photo
「大白川シャワークライミングツアー」のお申込みは、お電話または申し込みフォームからお願い致します。
05769-6-1187受付時間 9:00~18:00