▶▶▶17:00催行分は「とことん雪遊び」プランを予約されている場合、選択することはできません◀◀◀
スノーシューをはいて、雪が積もる森の奥へ。ライトを使わずに白い雪の明るさを感じ、ぬいぐるみを使ったかくれんぼ等をしながら楽しく歩いていきます。キャンドルを灯すためのランプシェードを雪で作ってライトアップします。家族で楽しみ、幻想的な時間を過ごして頂けます。

催行期間
2022年12月24日(土)、28日(水)~2023年1月2日(月)の7日間限定
時間
17:00~18:30
料金
2,800円/人
※スノーシューレンタル代込
対象
小学生以上の方向き
参加条件
・夜の雪上を約1km歩ける方。※砂浜や砂利道など足場が不安定な場所でも、人や器具等の補助なしで1km以上歩ける方
・暗い夜道を1km以上歩ける方※灯りを使わず真っ暗な森の中を歩きます。進行の都合上途中で引き返すことはできません
・乳幼児や妊娠中の方はご参加できません。
・転倒する危険性がありますので、抱っこやおんぶでのご参加はできません。
・小学生以下のお子様は保護者の参加が必要です。定員
人数制限あり(※予約制)
申込締切
当日 15:00まで
持ち物
・防水性のある温かい服装上下
※有料レンタルの防水ウェアはオールシーズン用なので、防寒性のものをご持参いただくことをお勧めします。
・防寒用手袋、帽子、靴下【あると便利なもの】
・スノーブーツ
※無料レンタルの長靴をご用意していますが、オールシーズン用なので防寒性のものをご持参いただくことをお勧めします。
・サングラス
・日焼け止め
・靴中敷きタイプのカイロ(自然學校のショップでも購入できます。)
・フリースなどの中間着(寒い時に重ね着できるもの)
・乾きやすい素材の肌着(汗による身体の冷え対策)
・タオル( 〃 )
・着替え( 〃 )
・替えのマスク(体験中はマスクの着用をお願いします。雪や汗でぬれる可能性があります。)ガイドからのメッセージ
雪が積もる夜の森へ出かけましょう。ちょっとドキドキする暗さも、遊びを交えながら楽しく進んでいきます。目的地で作るスノーキャンドルとは、ロウソクの火が消えないように囲う雪の灯ろうのことで、家族で協力してオリジナルなものを作ります。キャンドルを灯して幻想的な雰囲気を楽しみ、温かい飲み物でホッと一息つきませんか?きっと、この冬のご家族の思い出になるはずです。
タイムスケジュール
17:00 集合 スノーシューのレンタルとファーストレッスン 17:15 夜の森へ出発 ライトを使わずに暗い森にチャレンジ どうぶつのぬいぐるみ探し 17:45 家族でスノーキャンドル作り キャンドルに火を灯して森をライトアップ 18:30 帰着、解散 19:30 夕食 その他備考
・大雪、雨天、落雷等の気象条件やフィールドなどの状況により、プログラムの内容を一部変更、または中止する場合がございます。
・積雪がない場合はスノーシューを履かずに催行します。スノーキャンドル作りを焚き火に変更して実施します。・積雪状況はライブカメラをご参考下さい。
⇒⇒⇒[ 自然學校ライブカメラ ]
・乳児や妊娠中の方はご参加いただけません。
・こちらのプログラムへ参加する場合、ご夕食は17:30からとなります。間に合うようにお越しください。
Movie
Photo
「【年末年始限定/17:00】ワクワク!ナイトハイク《冬》」のお申込みは、お電話または申し込みフォームからお願い致します。
05769-6-1187受付時間 9:00~18:00