Experience outdoor natural beauty in a family-friendly hotel.

ホテルが付いた自然学校
〜白山麓の山里で どなた様でも遊べて泊まれます〜

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ!

05769-6-1187

受付時間 9:00~18:00

三方岩岳トレッキング

- ガイドと送迎、お弁当、温泉入浴付き三百名山お気楽ツアー -

三方岩岳へ手軽なコースで登る日帰り登山です。山頂部の3つの巨岩と眼下に広がる絶景と眺望を、新緑の初夏と、紅葉の秋に楽しみます。集合地、白山白川郷ホワイトロード登山口への送迎、お弁当、自然学校の温泉入浴がついたお得なツアー。白川郷に旅に来て三百名山に登っちゃいましょう。


三方岩岳トレッキング
  • 催行期間

    初夏:2022年6月21、22、23、24、28、29日(計 6日間)
     秋:2022年10月1、2、8、9、12、15、30、31

                       11月2、3日(計 10日間)

     

  • 時間

    9:45~15:00

  • 料金

    15,000円/人

  • 対象

    大人の方向き(自力で白川村へ旅行ができる方)

    ※お子様のご参加は応相談

  • 参加条件

    ・妊娠中の方、幼児の方はご参加できません。
    ・自力で白川村まで来れる方。
    ・登山ができる最低限装備をお持ちの方(靴、ザック、雨具上下)
    ・往復約4kmの登山道を歩く体力がある方。
    ・雨天時でも野外活動できる方。
    ※上記の条件を満たしている小学生以上のお子様は保護者同伴の上ご相談ください。

  • 定員

    8名 ※最少催行人は数2名

  • 申込締切

    3日前 ※お弁当発注の締め切り

  • 持ち物

    ・長袖長ズボンの服装

     

    【あると便利なもの】
    ・虫よけ
    ・帽子
    ・雨具(レインウェアレンタル(1,000円)もございます)

  • 特別な持ち物

    ・靴はトレッキング用で防水性がおすすめ。
    ・靴下は足首が露出しないハイカットのものを(虫除けにもなる)。
    ・雨具もゴアテックス製など防水性、通気性に優れたものがおすすめ。
     ※有料でレンタルできます(サイズ、個数限りあり)。
    ・通気性の良い素材でできた下着(Tシャツでも可)。
    ※下着など肌が触れる場所に使う衣類は綿製品はおすすめしません。

    (汗で張り付き乾きにくくなり体温がうばわれます)
    ・水筒(保温可能なタイプ)
    ・持ち物(雨具、防寒着、水筒、弁当)が入る20Ⅼサイズのザック。
    ・あご紐や、ホルダー付きの帽子(強風で飛ばないもの)。

    ・入浴用タオル(お忘れの場合は別途料金がかかります)

     

    【あると便利なもの】
    ・スパッツ(ゲーター)
    ・いつも使用しているストック ※レンタルあります
    ・日焼止め

  • ガイドからのメッセージ

    日本三百名山でもある三方岩岳は、山頂部にそびえる巨岩と裾野に広がる森のコントラストが美しく、山頂部では北アルプスの山並み、白山山頂部が望めます。遠くから眺めてよし、登って良しの山。この山の魅力をあまさずガイドが紹介します。初夏と秋で違う表情を見せる山容と、登場する生き物たちにこうご期待!

  • タイムスケジュール

    9:45 自然學校ロビー集合
      装備確認、お弁当配布
    10:00 出発(自然學校送迎車)
    10:30 三方岩駐車場到着・登山口
      ストレッチ、登山届を提出し登山開始
      加賀岩山頂
    12:30 飛騨岩山頂・昼食
    13:00 下山
    14:15 登山口から送迎車両で自然學校へ移動
    15:00 解散

  • その他備考

    ・小雨でも催行いたしますが、強風、大雨、降雪、落雷等の気象条件や道路の通行規制、フィールドの状況により、プログラムの内容を一部変更、または中止する場合がございます。

    ・お弁当は自然學校が手配します。アレルギー対応はできかねますので、予めご了承ください(弁当をご持参される場合は申し出ください)。

  • 新型コロナウイルス感染症への対策について

    ・予備マスクの持参

Photo

「三方岩岳トレッキング」のお申込みは、お電話または申し込みフォームからお願い致します。

05769-6-1187受付時間 9:00~18:00

×
ページトップに戻る