冷たい川で水しぶきをあげながら、自らの手でイワナをつかみ取り、さばいて、塩焼きに。暑い夏にぴったりな大人気アクティビティです。捕まえてから焼くところまでスタッフが丁寧にサポートいたします。私達を支えている様々な‘いのち’のつながりを感じ、「いただきます」「ごちそうさま」を心から言える原体験です。

☆★申し込みを検討されている方へ★☆
8/12~16の期間は、どのプランでご予約いただいても事前予約が可能です。
7/23~8/11、8/17~8/28までの期間のみ、「とことん森遊びプラン<夏>」でご予約される場合のみ、事前予約が可能です。(とことん森遊びプラン<夏>でご予約された場合、当アクティビティが自動的に予約されさます。)
※その他宿泊プランの方は、ご宿泊日の1週間前からの受付となります。
催行期間
2022年7月24日(日)~8月28日(日)
時間
10:00~13:00
料金
小学生以上 3,200円
3歳以上 1,500円
3歳未満 無料※3歳未満の方で、1人分を食べる場合は「3歳以上」と同様の料金を頂戴します。
対象
小学生以上の方向き
参加条件
・川までの約500mを補助なしで歩ける方。
・妊娠中の方はご参加できません。
・抱っこひもがあったとしても、転倒する危険性がありますので、抱っこやおんぶをした状態でのご参加はできません。
・小学生以下のお子様は保護者の参加が必要です。・会場へ行かれる方は、全員参加(料金が発生します)をしていただきます。
定員
組数制限あり(事前要予約)
申込締切
前日 17:00まで
持ち物
・水に濡れてもよい、乾きやすい服装
・ウォーターシューズ または濡れてよい靴(足首が固定できる脱げにくいサンダルでも可)
・水筒
・帽子【あると便利なもの】
・虫よけ
・帽子
・雨具(レインウェアレンタル(1,000円)もございます)・タオル
・リュックサック(水筒やタオルなどが入るもの)スケジュール
10:00 集合 オリエンテーション 10:15 イワナ会場へ徒歩移動(片道約500m/高低差10m未満) 火おこし、イワナつかみ、捌き&串うち 11:00 イワナを焼きながら川遊び 12:00 「いただきます」 12:30 「ごちそうさまでした」 後片付け、自然學校へ徒歩移動 13:00 解散 ガイドからのメッセージ
冷たい渓流に入り、自分で捕まえ、焚き火で調理したイワナの味は、とにかく格別!ご飯とお味噌汁もその場でつくるので、ランチとしてお楽しみいただけます。「どうして、イワナは谷川に棲んでいるの?」そんな素朴な問いかけから、イワナをめぐる命のつながりをひもといていきます。私たちの命と自然とのつながりを森の中で見つけ出しましょう。
その他備考
・アレルギーや持病、障害といった健康や安全管理上、あるいは宗教上などの理由から、特別に配慮すべき事柄がございましたら、事前にその旨ご連絡ください。プログラムの準備や食材の手配などの都合上、当日のお申し出には、ご希望にそえない場合がございます。
・小雨でも催行いたしますが、強風、大雨、落雷等の気象条件や渓谷の増水等フィールドの状況により、プログラムの会場と一部内容を変更、または中止する場合がございます。コロナウイルスによる特別対応
・参加前、食事前には手洗いを行ってください。
・参加前の検温を実施いたします。
・マスクの着用をお願いいたします。
・食べる場所はご家族ごとテーブルとイスを準備します。
・使い捨ての容器を使用し、道具の共有や混雑を避けます。
Photo
「渓流でイワナ獲り」のお申込みは、お電話または申し込みフォームからお願い致します。
05769-6-1187受付時間 9:00~18:00