72時間サバイバル教育協会ディレクター監修、もしもの時に役立つサバイバルスキルを身につける2日間。夜の長さを知り、森の暗さに怯え、寒さに凍える、そんな自然の厳しさも体験しながら、親子で協力して楽しみと自分の力に変えていただきます。

お申込み
白川GO!GO!キャンプHPからまたはお電話(05769-6-1187)でお申し込みください。
催行期間
2022年11月12日(土)~13日(日)(1泊2日)
時間
10:30集合 /翌日14:00解散(1泊2日)
料金
親子1組2名 :34,800円
追加料金(中学生以上):19,800円
追加料金(小学生) :14,800円
※入湯税は別途中学生以上お一人150円/泊
※白川GO!GO!クラブ会員の方は1組2,000円引き
対象
お子様が小学生以上の親子
※プログラムは小学3年生以上の方向けの内容となっております。
定員
8組16名
申込締切
2022年 11月5日(土)
ガイドからのメッセージ
100年に1度と言われるような災害が毎年のように全国各地で発生しています。もしもの時にあなたはどうしますか?食べられる野草や山菜の見分け方をはじめ、火おこしや風雨を防ぐシェルターづくりなど各回で異なる役立つスキルが盛りだくさん。72時間サバイバル教育協会ディレクターをはじめとした、経験豊富なスタッフが全力であなたをサポートします。
タイムスケジュール
【1日目】
10:30 トヨタ白川郷自然學校集合、受付
11:00 オープニング
12:00 昼食(お弁当持参)
13:00 2日間分の水を手に入れよう
15:00 夕食の食材探し
16:00 夕食づくり
19:30 1日の振り返り
21:00 就寝(車中泊またはテント泊)
【2日目】
7:00 起床、朝食づくり
9:00 火おこしをマスターしよう
11:00 サバイバルマスター検定
12:00 昼食づくり
13:00 クロージング、振り返り
14:00 トヨタ白川郷自然學校 解散
宿泊場所
野外シェルター泊
(貸出するタープや蚊帳と持参した道具(車を含む)を使ってのご宿泊です。)
その他備考
・アレルギーや持病、障害といったお客様の健康や安全管理上、あるいは宗教上などの理由から、特別に配慮すべき事柄がございましたら、事前にその旨、ご連絡ください。プログラムの準備や食材の手配などの都合上、当日のお申し出には、ご希望にそえない場合がございます。
・プログラム中は、お客様の安全と健康を最優先するため、天候などの状況により、プログラム内容の一部を変更することがございます。
72時間サバイバル教育協会とは
いつ起こるか分からない災害、そのとき子どもたちのそばに大人がいるとは限りません。
災害発生後72時間を超えると、生存率は大幅に下がると言われています。
周りに大人がいない状況でも、子どもがみずから生き抜けるために必要なのは、知識とスキル、そしてマインドです。
「72時間サバイバル教育」は、これらを身につけるプログラムです。
キャンプでは、2日目にサバイバルマスター検定(検定項目:)を受講することができます。合格するとオリジナルワッペンが貰えます。合格基準はスキルが身についているか?学んだことを理解しているか?です。
コロナウイルス感染拡大防止における特別対応
・到着時と毎朝、検温させていただきます。ご家族で1つ体温計をご持参ください。
Photo
「白川GO!GO!サバイバルキャンプ」のお申込みは、お電話または申し込みフォームからお願い致します。
05769-6-1187受付時間 9:00~18:00